栽培記録

種モミ浸種

本日稲の種モミを水に浸漬しました。2,3日に一度水交換をしながら10日程浸漬します。
事前に塩水選と温湯消毒をしておきました。塩水の濃度で良い種モミと悪いものをわけます。また、60度の熱湯に数分入れて消毒します。
稲作の一年が始まります。

関連記事

  1. 栽培記録

    春がきた

    今日は天気も良く柿の剪定作業もはかどりました。昨日より農業後継…

  2. 栽培記録

    鶏糞振り

    さて今回は田起こしの前に田んぼの土に栄養を与えるべく鶏糞と土壌…

  3. 栽培記録

    柿の剪定とお米事情

    今日も天気が良く柿の剪定作業をしました。連日の雨や晴天で園地の雪もどん…

  4. 栽培記録

    柿もぎ

    お久しぶりです。9月の下旬から稲刈が始まっていたのですが、今年…

  5. 栽培記録

    種まき前日

    明日は待ちに待ったメインイベント「種まき(超多忙)」です!!一…

  6. 栽培記録

    代掻き

    こんにちは!今回は田起こしが終わったので代掻きをしていきます。…

Writer

side_profile_img
[ Name ]
Takuya Abe
[ Age ]
32
[ Product ]
水稲,トマト,柿
side_profile_img side_profile_img
PAGE TOP