栽培記録

柿もぎ

お久しぶりです。

9月の下旬から稲刈が始まっていたのですが、今年の謎の長雨のおかげでかなり作業が遅れドタバタしておりました。。。(投稿もかなりサボってました、、、汗)

して、10月の下旬まで押しに押した稲刈が終わり、今度は柿の収穫が始まりました!(とはいえ柿もかなり押している模様)

 

 

以下柿についてざっくり説明します。

うちの地域では「庄内柿」という種がない平たい見た目をしている渋柿を作っています。この渋柿をガスやアルコールで脱渋して甘みを出し出荷する。というかんじです!

シーズン的には今が一番旬なので気になる方はぜひうちの柿を買ってみてください!!!!(ダイマ)

 

現在は作業のほうがだいぶ落ち着いてきたので、またちょくちょく投稿を更新していきたいとおもいます。

とりあえず今日はこれにて御免!!

 

ではねー!

関連記事

  1. 栽培記録

    水稲の種まき

    今年も種まきのシーズンがやってまいりました!!!!今年もハウス…

  2. 栽培記録

    田起こし

    前回の鶏糞振りが終わったので次は田起こしをしていきます!…

  3. 栽培記録

    たたたたねまき

    稲の種まきをしました。あいにくの天気で風も雨も強い日でした。ハ…

  4. 栽培記録

    ゴールデンウイーク

    皆様こんにちは。世間はゴールデンウイークですがいかがお過ごしで…

  5. 栽培記録

    育苗ハウス耕うん、整地

    育苗ハウスの中の耕うんと整地作業をおこないました。ハウスの中は…

  6. 栽培記録

    田植え終わりましたー!

    こんにちはーようやく田植えが終わりました!!!!とりあえず一段…

Writer

side_profile_img
[ Name ]
Takuya Abe
[ Age ]
32
[ Product ]
水稲,トマト,柿
side_profile_img side_profile_img
PAGE TOP